設備紹介
ヤグレーザー

主に、後発白内障の治療に使用します。
網膜レーザー治療器

網膜はく離や糖尿病性網膜症などの治療に使用します。
角膜内皮細胞検査器

角膜内皮細胞の写真を撮影し、形態を観察することができます。
オートレフケラトメーター

目の屈折や曲率を測り、数値化します。データは視力検査やコンタクト処方などで使用し、遠視、近視、乱視等も測定することができます。
ハンフリー視野検査器

内蔵されたプログラムから測定する視野の広さや測定方法を選択し、自動で測定する検査器です。
眼底カメラ

眼底(目の奥、網膜や視神経がある部分)を撮影することができます。 無散瞳状態でも撮影できます。
シラスHD-OCT 4000

眼底三次元画像解析の検査機器です。
網膜疾患、緑内障、視神経疾患の診断に使用します。
詳細については
こちらのページをご覧ください。